日语体系
日语文字的构成
汉字
由我国传入的,很多单词大家一看都认识,比如:学生(がくせい)、教室(きょうしつ)等;
也有同形异义词,如手紙(手紙):信、怪我(けが):受伤…此类单词是最容易望文生义的;
还有日本人利用我国的汉字六书“原创”的和制汉字,如凪(なぎ):风平浪静 等。
平假名
平仮名(ひらがな)
来源:汉字的草书
特点:圆润平滑
用于:标注汉字发音、日语助词、组成单词句子等
如:あいうえお、すみません
片假名
片仮名(カタカナ)
来源:汉字的楷书(偏旁部首)
特点:横平竖直
用于:标记外国地名、外来语、拟声拟态词等
如:アイウエオ、アメリカ
罗马音
ローマ字(ローマジ)
使用拉丁字母来表记日语的一种方法
用于:标注读音、标记商标·地名、键盘输入日语等
如:aiueo、TOYOTA、Doraemon
句子学习
礼貌用语
早上好:おはようございまございま:
你好:こんいちわ
晚上好:こんばんわ
晚安:おやすみなさい
谢谢:
不客气:
抱歉/打扰一下:
对不起:
拜托了/麻烦您:
请多关照:
你好吗:
下次再见:
餐饮场景
请给我菜单:メニューをください
我要点餐:注文をお願い致します
推荐菜是什么:おすすめは何ですか
结账:会計お願いします
可以外带吗?:持ち帰りできますか
好吃:おいしい
交通出行
车站在哪里
这趟电车去哪里
出租车在哪里
下一班公交车几点
我想买票
末班车几点
需要换乘吗
问路与求助
洗手间在哪里:トイレ和どこですか
请给我看地图:
我不会说日语:
请帮帮我:
请叫警察:
常用句子
1. お休みなさい。 (Oyasumi nasai.)
意思:晚安。(睡前问候)
语法:
お休み (oyasumi):休息
なさい (nasai):礼貌命令形式
2. いただきます。 (Itadakimasu.)
意思:我开动了。(吃饭前说)
语法:固定用语,表示对食物的感谢。
3. ごちそうさまでした。 (Gochisousama deshita.)
意思:我吃饱了。/ 谢谢款待。(吃完后说)
语法:
ごちそう (gochisou):美食/款待
さまでした (sama deshita):礼貌过去式
4. お願いします。 (Onegaishimasu.)
意思:拜托了。/ 请帮忙。
语法:
お願い (onegai):请求
します (shimasu):礼貌表达
5. どういたしまして。 (Douitashimashite.)
意思:不客气。(回应感谢)
语法:固定用语,表示礼貌回应。
6. ちょっと待ってください。 (Chotto matte kudasai.)
意思:请稍等一下。
语法:
ちょっと (chotto):稍微
待って (matte):等待(て形)
ください (kudasai):请(礼貌请求)
7. 大丈夫ですか? (Daijoubu desu ka?)
意思:你还好吗?/ 没问题吗?
语法:
大丈夫 (daijoubu):没问题/安全
ですか (desu ka):礼貌疑问
8. わかりました。 (Wakarimashita.)
意思:我明白了。
语法:
わかる (wakaru):明白
ました (mashita):礼貌过去式
9. 行ってきます。 (Ittekimasu.)
意思:我出门了。(离开家时说)
语法:
行く (iku):去
てきます (tekimasu):表示即将回来
10. おかえりなさい。 (Okaerinasai.)
意思:欢迎回来。(回应「行ってきます」)
语法:
おかえり (okaeri):回来
なさい (nasai):礼貌命令形式
总结
这些句子涵盖了 睡前问候、吃饭用语、请求帮助、回应感谢 等日常场景,适合初学者练习。
关键语法点:
✅ てください (te kudasai) → 礼貌请求
✅ ました (mashita) → 礼貌过去式
✅ てきます (tekimasu) → 表示即将回来